07/08/22
■ステリハイドやテゴー
【質問】
 臨床検査技師の●●です。

 ステリハイドやテゴーに漬けたスポイドやガラス棒などは滅菌されていると思うのですが, 私の働いていたところでは, さらにオートクレーブにかけていました (ステリハイドは水で軽くすすいだあと)。二度手間なような気がするのですが, どうでしょうか。

【回答】
 もう一度, 「滅菌」と「消毒」という言葉の定義を思い出してください。貴方がどのような環境と状況で, どのような目的に使う器具を対象に“二度手間”という表現をしているのか分かりませんが, 消毒した後, さらに滅菌するという手順は, 場所と状況に応じて採用される場合があり得ます。しかし誤解しないで欲しいのは, 必ずしも貴方の置かれている状況と目的で, 消毒した後, さらに滅菌するという手順が必要であると言っている訳ではありません。自分の目的は消毒で充分なのか, それとも滅菌が必要なのか, 考えてくださいという意味です。洗浄, 消毒, 滅菌を区別し, 必要性とのバランスから選択することです。

(琉球大学・山根 誠久)


戻る