07/12/17
■ 炭疽菌は土壌菌???
【質問】
 はじめまして。土壌菌についてお尋ねします。

 最近, 土壌菌のなかに炭疽菌もあるということを知りました、あのテロの時の炭疽菌が, 近所の土の中にもいるのですか??? うちの周りは田舎で, 兵庫県です。二キロ以内くらいの場所に牛のいるような環境です。家のような田舎や町の野原, どこにでもいる菌なのでしょうか???

【回答】
 炭疽菌は土壌に生息, あるいは芽胞の形で存在しています。またヒツジなどの動物の体毛にも土壌由来の菌や芽胞が付着しており, 世界中で分離される自然環境の常在細菌です。ただし炭疽の発生が多い地帯は世界に2カ所 (スペイン中部からギリシヤ, パキスタンに至る。赤道アフリカ)です。この地域では炭疽菌の生息密度が特に高いと考えられています。

 一般的に人への感染経路は, 感染動物の摂取や接触, 傷口からの侵入があり, 自然発生は極めて稀であるとされています。心配されているバイオテロの炭疽菌については, 人が感染するには濃厚な大量の菌量が必要です。バイオテロの場合は, 人が吸入しやすいような濃厚な菌量に特殊加工されたものであると言われていますので, 土壌から直接人には感染しません。また人から人へも感染しません。

(愛媛大学・中野 夏代)


戻る