緊 急 時 の 連 絡 網 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
火災・地震・盗難・RIの所在不明・内部被爆・施設内を汚染した場合等 | 学 長 (放射線安全委員会委員長) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
通 | 報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
安 全 管 理 責 任 者 (鈴木副学長 3311) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
事故の発見者 |
|
通 報 | 放射線施設責任者 (中川教授 3032) |
|
通 報 | RI施設利用者 | |||||||||||||||||||||||||||||
事故拡大の防止 | 安全管理責任者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
放射線取扱主任者 (石垣靖人7211、 3940) |
時間外 | 放射線施設責任者 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
*火災等の重大時 には先に防災セン ターに通報 |
244-0892 | (090・5689・7308) | 放射線取扱主任者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
【事故の状況判断】 | の指示に従い | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
*患者の救出 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
*被爆の測定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
通 | 報 | *RIの安全な場所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
への移動 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
防災センター (2216 〜 2218) |
*管理区域の設定 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
*その他必要処理 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
通 | 報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話交換室 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||