2007年6月の日記

2007.6.1.(金)開学記念日
朝少し病棟を回診。
毎年、妻と映画を見に行く日。
今年は「スパイダーマン3」を。抜群の面白さ。サービス精神いっぱいで、こんなのどうやって撮影したのかしらと思う。
某大型居酒屋で昼食を。残念ながら今みっつくらい。

2007.6.2.(土)
10時より看護学部開設記念式典。
昼に帰宅。
妻、モモと浅電で金沢駅へ。ミハと合流し、百万石祭りのパレード見学。金沢に住んで24年、実は初めて見るのでした。
浅電で帰宅。その後、県人会(なみ)へ。皆様より花束を、S教授より個人的なプレゼントをいただく。感謝感激、今後ともよろしくお願い申し上げます。二次会は毎度の事ながら、片町(けんしろう)へ。

2007.6.3.(日)
日直。
顕微鏡写真をとりまくる。

2007.6.4.(月)
とある重大発表が…
外来当番の日。少しだけ呼ばれる。
CCS検鏡check。
6学年指導教員会議。何とか勢いで、卒業→国試合格させないと。

2007.6.5.(火)
暑い日が続く。○月×日。
ミハが運動会の日。しばし家の留守番。
夕〜当直へ。
研修医のカンファ。
その後、長い長いムンテラへ。IVL臨試1例目の登録を。

2007.6.6.(水)
長い長い長い外来。大変長い待ち時間にしてしまい、本当に申し訳ない。
キノーヒョーカの説明会。
LKカンファに参加し、germ cell tumor症例の治療方針につきdiscussion。chemo-senstitiveであればPBSCTも考慮してはどうか?
後頸部痛、咽頭痛。なんだか、調子悪し。

2007.6.7.(木)
朝から、sore throat。Probably flu ?
医局会。
医局会後、F先生とP様のところへ直談判に。今回の話だけは、ちょっとうまくいかないと思われます。
今日も外来当番。入院希望をうっちゃる。残念ながら、入院の適応はございません。
回診後、1時間でCCS症例発表を。
17時より、南先生の特別講演。DNA修復機構と発がんの話。非常に難しく、ついていくのもやっと。日本語で聞いても難しい話は難しい。
dietを始めて、2週間。下がり止まり? こんなにひもじい思いをしているのに、何故?

2007.6.8.(金)
Sore throatはピークを越したが、malaise、軽いcough&nasal discharge。However, afebrile.
朝一番で上越へ。Advanced Ga Caを近医へ紹介。通院していたのに、もっと早くに診察を受けていていただければ良かったのに…と悔やんでも。今できる事を。
本日はなんだか重症に出くわす日。 Severe AV block, Progressive renal insufficiency and unsuspectable liver dysfunction with iron deficiency anemia.
電車で金沢へ。
本日はDr.Kawabata接待@Fuku Sushi.
ミハの予備校終了と待ち合わせて、一緒に運転代行で帰ろう。

2007.6.9.(土)
講義資料をようやくシラバスとしてアップ。
バスケ新歓コンパ@KKRホテル→カラオケNewモンブラン。若いパワーには、なかなか付いていくのが困難になってきた。こんなんなりました。

2007.6.10.(日)
午前中は、モモと近所を歩いて探検。灘万の向えの公園でしばし遊ぶ→医科大前の坂をグリコジャンケンをしながら上る→みつばち広場でアイス。
昼食後、ミハは漢検。
モモはママと一緒にクッキー作り。

2007.6.11.(月)
約半日、顕微鏡写真をとりまくる。
がん診療体制なんたらで、何だかお役目が廻ってきそうな雰囲気。
休肝日 ひとには言うが オレは無理

2007.6.12.(火)
朝から暑い!
散髪する。短く!
牡蠣の養殖時にバイアグラを入れるんだそうな。牡蠣を食べるとバイアグラを飲んだのと同じ効果が出るそうな。牡蠣は牡蠣で食べて、バイアグラは必要な時に飲めば良さそうな気がするが… そんな牡蠣だと知らずに食べてしまったらどうするのか??
北海道で気温32℃、パキスタンでは52℃で死者12人以上。
暑くなり 集中力が 細切れに

2007.6.13.(水)
いつもは外来の水曜日だが、今週は講義週間のため、外来は大分以前にclose。よく考えれば、別にcloseしなくとも大丈夫だったのだが、それに気づいたのは直前なので、どうせ予約も少ない。外来以外の別の仕事に時間を使おう。講義の最終準備。試験問題作成を。
携帯の液晶の具合がどうもおかしい。
外来が 無いとこんなに 楽なんだ

2007.6.14.(木)
さあ、いよいよ地獄の講義days。
1〜3時限、みっちり3時間かけて、リンパ腫に関する総論/各論を。WHO分類を全て講義する事に2年前よりしているので、時間はこれでも少ないくらい。
しゃべり過ぎ 口は乾くが はら減らず
午後からの回診。皆様とりあえず安定していて、少しほっとする。
夕よりFukutoku先生を拾って、かぶ菜へ。会場が狭かったが、大勢御参加いただき盛り上げる。こんな機会でないと会う事もないんじゃないかな。次のマルティニまで盛り上がる。

2007.6.15.(金)
少し昨日のワインが残っている。
本日も、1〜3時限、みっちり3時間。骨髄腫その周辺疾患、造血幹細胞移植について。
午後からは、Fukutoku先生の特別講義。講義室の後ろから見ていると、寝ている学生も勿論結構居る。しかしそれは自らの過去を省みると強く叱ろうとは思わない。ちゃんと聴いていた学生達には、何か心に刻まれるものがあったはずである。F先生どうもありがとうございました。
本日は、某社TさんおよびS先生と小ぢんまりと。密談という感じですかね。
金沢の 酒も肴も 旨いのよ

2007.6.16.(土)
少し昨日の日本酒が残っている。
本日は、試験。1週間分の総整理。結構難しい問題だと、作った方としても、そう思う。しかし例年殆どの学生達は結構な点数でパスしていくのだった。今回は、講義の感想を追加で記述してもらう。
携帯の液晶完全にアウト。着信を受ける事は出来るが、全く液晶が見えないので誰からの電話か喋るまで分からない。こちらからはかけれない。メールも見れない。流石にこれはマズい。
午後からは、都ホテルへSjS患者会。Nisghiyama先生、Fujii先生に素晴らしい講演をいただく。Sawaki君も上手にプレゼンするじゃないの。
懇親会。Sekiさんと一緒に、玉すだれる。来年はもっと前から練習しましょうね。
その後、恒例のお茶会。
その後、Nishiyama先生、Fujita先生らを引き連れ片町へ。やたら込んでいて、3件くらい入れず、4件目でようやく落ち着く。ajisaiで2時まで飲む。

2007.6.17.(日)
少し昨日のウィスキーが残っている。
朝から超いい天気の父の日です。外に出ると、太陽が痛いよう。モモと自転車などしばし。
昼後、ドコモを解約しエーユーへ。いろいろ思案したあげく、モモにもジュニアけーたい〜を持たせる事に。
夕〜当直です。
F先生の講義の感想をまとめる。その時点のレスポンスはそれほどでもなくても、何割かの学生にはある程度の感銘を与えている事は確実なようです。来年も是非お願いします。
新しい携帯の使い方を読んでいるうちに、猛烈な眠気が…

2007.6.18.(月)
外来当番の日。週初めのせいか、結構な数の新患。再来30人診るのと、新患10人診るのでは、新患の方が大変かも。
学生の検鏡チェック。やる気がありそうで、なかなか宜しい。
ムンタラ。歳をとると、いろんな病気が一つではなく複数個出てきますね。という話。

2007.6.19.(火)
ママの検診バイトが始まり、朝は今まで以上に大忙し。皆で乗りきろー
H病院、外来予約少ない日で、余裕のある午前中。
19:30〜mimori教授の歓待の会@aun。その後はnishiyamaへ、カラオケなど。ume教授からは、そんなんで明日声が出なかったら怒るぞ(笑!)と言われるも、大丈夫ですこの程度歌った程度で私の喉は枯れません。

2007.6.20.(水)
声はいつもと変わらず(二日酔いもいつもと変わらず)。
外来も普通にこなす。予想外に長引いてしまうのは、いつもの事。
担当学生と面談1名。
不適合輸血に関するコメントを!と御依頼受けた、病理CPC。抗E, 抗c, 抗Xgというだけでは、何の事やら分からないであろう学生さんやコメディカルの人にも少しでも分かっていただくように、輸血とは、不適合輸血で起こりうる溶血性副作用とは、という話を手短に(したつもり)
モモジュニアケータイで、アクシデント発生。防犯ブザー鳴り止められずパニックに。
20:00〜y. tanaka教授の歓待の会@kaiyuutei。その後は、またまたカラオケなど。大盛り上がり大会でなんだかんだと1:30…

2007.6.21.(木)
眠い。だが人生は続く。時間は過ぎていく。
回診やら、病棟業務やら、入院やら、なんだかんだと過ぎていく。
担当学生と面談2名。
父はまあ元気そう。顔色はあまり良いとはいえないが、髭が生えてきたという。

2007.6.22.(金)
朝一番、上越行き。電車内で仕事しようとPCもってくるも、結局眠気に勝てず。
梅雨のせいで、午前中の外来は中繁盛程度。
午後は開店休業に近い。
多忙だと それは辛いが ヒマは不可

2007.6.23.(土)
また外来当番で、何かとある。
北陸臨床免疫研究会@リファーレ。毎度の事ながら、濃いディスカッションで、大変お勉強になります。

2007.6.24.(日)
朝からママはお仕事。
午前中は焼きそばを作る。私なりにこだわって作成したつもり。まあ食べられたでしょ。野菜のボリュームが多くなり過ぎて、麺入りの野菜炒めという感もありましたけどね。
昼食後にミハを塾へ送り届け、モモと私は本屋さんへ。丁度探していた本がどれも無くて…

2007.6.25.(月)
外来当番再び。どうも最近、月曜日の当番は仕事が多いな。
珍しく月曜日の当直です。
穴が開いて大変です。

2007.6.26.(火)
朝あまりに汗だくなので、シャワーしてからH病院へ。
比較的ヒマな外来日だったので、ケータイの使い方を勉強す。スケジュール表を打ち込んでみる。結果、肩やら首やらが痛くなる、向いていないわ、こんな作業。
感染対策委員会に出て、その後は病棟でムンテラを。

2007.6.27.(水)
お昼はどうしとられるんけ?と聞かれるも、外来の日はあきらめています〜と答える。ダイエットのチャンスと前向きに考える事にしています。
科研費の説明会。
新任教員オリエンテーション。
カレーだあ〜 エビフライもあるよ〜

2007.6.28.(木)
なんとか鹿児島の抄録を仕上げる。
夕〜研修医(nakamura君、ikedaさん)御苦労様会@ANAビアガーデン→カラオケbox

2007.6.29.(金)
headache, dehydration
午前中はデスクワーク。倫理審査委員会提出用の資料作成。やたら小面倒くさい。
午後より、ニャゴヤへ向かう。
電車中でビールでお腹がふくれてしまう。夕食は、コンビニでつまみのみ。ダイエットのチャンスと前向きに…(かえって身体に悪いか…?)
「シリコンバレー精神」梅田望夫著。ヴェンチャービジネス/キャピタルに関わった梅田さんの1990年代後半の記録。google以前の時代、microsoftがnet scapeを叩き潰した話だとか、いろいろ。全体に、前向き指向で貫かれているので、読んでいて清々しい。
駅前モンブランホテル泊。寝るだけ。

2007.6.30.(土)
じぇーこぐ班会議。じぇーこぐの携帯ストラップをつけている山口先生と、これが良く作用する場合と逆の場合とがありますね、というようなお話(笑)。新規プロトコールの話も結局なかなか進まなくて、新たにエントリー出来るプロトコールが無い状況がこんなに長きに渡って続くというのはいかがなものか。WHO Blue bookも近々改訂になるらしい。
帰りは、駅で冷きしめんを食す。