学部・大学院・研究所 大学院医学研究科

研究をしている女性

教育・研究指導

医学研究セミナー開講一覧

令和6年度(2024) 医学研究セミナー開講一覧

大学院生、研修医及び医学生並びに教職員、多数の方々の聴講をお願いいたします。

2024年12月4日現在

開講日・時間・場所 担当専門科目
研究指導教員
講師名・演題 案内
1
2024年5月29日(水)
18:00〜19:30
医学教育棟3階 病理診断室
病態診断医学
山田 壮亮 教授

燕趙脾胃学術思想の伝承革新と応用

河北省中医院

楊 倩 副院長

案内
2
2024年5月31日(金)
18:00〜19:30
基礎研究棟2階 会議室
生体情報薬理学
益岡 尚由 教授

生合成マシナリーの合理的再構築による次世代天然物創薬

東京大学大学院薬学系研究科天然物化学

阿部 郁朗 教授

案内
3
2024年6月14日(金)
18:00〜19:30
医学教育棟4階 E41講義室
腎機能治療学
古市 賢吾 教授

形態と分子からせまる腎病理解析

日本医科大学医学部解析人体病理学
清水 章 教授

案内
4

2024年6月28日(金)
18:00〜19:30
基礎研究棟2階 会議室

免疫生物学
小内 伸幸 教授

自然免疫チェックポイントCD47-SIRPα系による免疫制御機構とがん治療への応用

神戸大学大学院医学研究科
齊藤 泰之 講師

案内
5
2024年9月13日(金)
16:20〜17:50
医学教育棟4階 E41講義室
先進呼吸器外科学
浦本 秀隆 教授

肺癌外科治療における可視化技術の開発

徳島大学大学院医歯薬学研究部

胸部・内分泌・腫瘍外科学分野

滝沢 宏光 教授

案内
6
2024年10月10日(木)
18:00〜19:30
医学教育棟4階 E41講義室

分子細胞形態科学

発生生物学コース

八田 稔久 教授

痛みの基礎的メカニズムの解明

金沢大学医薬保健研究域医学系機能解剖学

尾崎 紀之 教授

案内
7

2024年10月11日(金)

18:00〜19:30
医学教育棟4階 E41講義室

循環制御学

梶波 康二 教授

循環器領域の残された課題克服に向けて

熊本大学大学院生命科学研究部循環器内科学

辻田 賢一 教授

案内
8
2024年10月25日(金)
18:00〜19:30

病院1号棟12階 大会議室

医学教育棟4階 E41講義室

環境皮膚科学

清水 教授

NF-kB:炎症・免疫制御のマスターレギュレーター

大阪公立大学大学院医学研究科医化学

徳永 文稔 教授

案内
9
2024年11月1日(金)
18:00〜19:30

医学教育棟1

図書閲覧室(E11

生殖周産期医学

高倉 正博 教授

卵巣癌発がんの分子機構の解明

島根大学医学部産科婦人科学

哲 教授

案内
10
2024年11月8日(金)
18:00〜19:30

病院1号棟12階 大会議室

細胞生物学

岩脇 隆夫 教授

新規ネクローシス型細胞死機構の解析とそのがん治療への応用

大阪府立病院機構大阪国際がんセンター腫瘍増殖制御学部

今川 佑介 主任研究員

案内
11

2024年11月21日(木)

18:00~19:30

医学教育棟4階 E41講義室

 

分子細胞形態科学

人体構造学コース

本間 教授

骨格筋付着部の詳細な解剖学的解析により見えてきた筋の新規機能 

神戸大学大学院保健学研究科リハビリテーション科学領域

荒川 高光 准教授

案内
12

2024年11月22日(金)

18:00~19:30

医学教育棟4階 E41講義室

高齢医学

大黒 正志 教授

老年医学の現在と未来 

大阪大学 大学院医学系研究科 内科学講座 老年・総合内科学

山本 浩一 教授

案内
13
2024年12月3日(火)
18:00〜19:30
医学教育棟4階 E41講義室

腫瘍病理学

清川 悦子 教授

細胞間情報伝達経路を生きたマウスで観察する

徳島大学大学医歯薬学研究部顕微解剖学分野

寺井 健太 教授

案内
14

2024年12月6日(金)
18:00〜19:30
医学教育棟4階 E41講義室

医学教育棟1階 図書閲覧室(E11)

消化器機能治療学

伊藤 教授

消化器内視鏡の将来を展望する -日本から世界へ-

東京慈恵会医科大学

田尻 久雄 名誉教授

案内
15

2024年12月11日(水)

18:00〜19:30

医学教育棟4階 E41講義室

医学教育棟1階 図書閲覧室(E11)

臨床感染症学

飯沼 由嗣 教授

アカデミアと地方自治体で取り組む感染症対策

京都大学大学院医学研究科臨床病態検査学

長尾 美紀 教授

案内
16
2025年1月17日(金)
18:00〜19:30
医学教育棟4階 E41講義室

生理機能制御学

心臓生理学コース

倉田 康孝 教授

心房細動原発巣としての肺静脈の役割

秋田大学大学院医学系研究科細胞生理学講座

岡本 洋介 講師

 

案内

※ この開講一覧の内容は必要に応じて一部変更することがあります。