研修プログラムの特徴
当院のプログラムは、一般臨床医として患者を全人的に診ることができる総合診療能力を培うために必要な基本的知識、技能、態度を修得するための卒後2年間の初期臨床プログラムです。このプログラム修了後、更に3年目以降も継続して研修を行えば、当該診療科の専門医、認定医試験の受験資格を得ることができます。
また、医師としての資質を涵養するために医療倫理の確立、精神障害、感染症や僻地医療への理解を深めることができます。
1.地域における大学病院の特色を生かした研修
当院は地域に根ざした診療体制をとっており、診療圏は金沢市以外に能登半島をも広くカバーしています。
救急医療の三次医療にとどまらず、二次医療をも担当しており、研修においては二次医療も体験が可能です。
2.バリエーションに富んだ研修プラン
プログラム構成は2つのプログラムからなり、それぞれ2つのコースを設けています。どのプログラムを選択しても新臨床研修カリキュラムで求められている研修項目が履修可能なように構成されています。
3.きめ細やかな指導体制と多彩な疾患群
豊富な教育スタッフによる密度の濃い内容の研修を提供し、特定機能病院ならではの特徴を生かして多彩な疾患の診療を経験することができます。
4.豊富な講演会による教育体制
CPC、安全、感染、保健、倫理、接遇など各種講演会が病院全体、あるいは研修医を対象に行われています。
5.研修修了後は専門研修へ
プログラムは将来、研修医が進むべき方向を考えて部門設定ができるように組織されており、研修修了後には専門研修の場への導入がスムーズに行われるようになっています。
また、個別指導ができる体制も整っています。