06/07/25
■ 希釈液の滅菌について
【質問】
 初めて質問します。当社の食品検査で使用している希釈液なのですが, 以前はボトル入りの滅菌希釈液を使用してましたが, コストの関係で自社でオートクレーブを使って作ればとメーカーの担当 (検査機器の) に勧められ, オートクレーブを導入しました。が, 説明書や機械製造メーカーに問い合わせても滅菌時間が結構まちまちで, 実際問題どれ位が適当なのか分りません。どれぐらいの時間を設定すればいいのでしょうか??? よろしくお願いします。

 以前はメーカー製の45 cc入りのボトルタイプの希釈液を使用, 今は耐熱の50 ccプラボトルに45 cc精製水+食塩を入れてオートクレーブにかけて121℃, 60分回してます。また, ある程度の数を入れたいから, 蓋を閉めたまま (小さいボトルなので蓋しないとこける) 滅菌しているのですが, ボトルの蓋は開けとかないとだめですか???

【回答】
 随分, 無責任なメーカー担当者ですね。勧めるだけ勧めて, 後は知らんぷりとは・・・それに機械製造メーカーに問い合わせても埒があかないとは, これまた製造責任をどのように考えているのでしょう・・・

 2気圧の高圧が保証されているオートクレーブでしたら, 121℃, 15〜20分間で滅菌できます。15分なのか, 20分なのか, こだわっておられるのなら, 滅菌されるものが単に食塩水のようなので, 電気代の節約という意味から15分で充分と考えます。蓋については, 既にこの「質問箱」で議論されています[http://www.jarmam.gr.jp/situmon2/autoclave.html]ので, 参照ください。

(琉球大学・山根 誠久)

【質問者からのお礼】
 丁寧なご回答ありがとうございます。余裕を持って20分滅菌で行こうと思います。フタは完全密閉は圧力差???の関係か, きっちり閉めてると容器が膨張しちゃったので今は緩く締めて滅菌してます。これからもいろいろ勉強させていただきます。


戻る