06/01/10
■ “mssa”が3+!!!
【質問】
 私は重度の身体障害者のデイサービスで働いています。利用者の方で“mrsa”の方がいたので, 自分も検査をしてみたのですが“mssaが3+”と出てしまいました。この菌が消える方法はないのでしょうか??? また利用者の方に移してしまうのではないかととても不安です。発症すると, どんな症状が出るのでしょうか??? 詳しく教えてください。

【回答】
 この質問箱に既に何度も関連する質問と回答が掲載されています。最近では, “MRCNSとMSCNS”http://www.jarmam.gr.jp/situmon2/mrcns-mscns.html]が該当します (この質問はSAではなく, CNSですが, CNSをSAと読み替えて参考にしてください)。

 “MRSA” (この英単語は大文字で表記します) と“MSSA”の違いは, メチシリン(M)という薬剤が有効なのか無効なのか, 耐性 (R) なのか感性 (S) なのかという違いで分類される黄色ブドウ球菌 (SA) のことです。貴方の場合, 身体のどの部位を検査したのか記載されていませんので, 確信をもって回答はできませんが, “mssaが3+”というのは当たり前のことだと考えられます。普通の, どこにでもいる黄色ブドウ球菌が検出されたということです。ヒトの身体の至るところにMSSAは分布しています。ただ, 重度の身体障害者を取り扱われるということなので, 平素から手洗いなど, 清潔を心掛けてください。

(琉球大学・山根 誠久)


戻る