06/09/07
■ 細菌名の表記について
【質問】
 はじめて質問させていただきます。私は家畜診療所に勤務する獣医師で, 主に乳牛の診療に携わっておりますが, 日常の診療の中で乳房炎の細菌検査を行っております。そこで, 大変初歩的な質問で申し訳ないのですが, 細菌名の表記方法でわからないことがあるので, 教えていただきたくメール差し上げました。○○属の菌の場合, 属名の後ろに“sp.”をつけ, ○○ sp.となる場合と“spp.”をつける場合があるようですが, その使い分けにはどのような決まりがあるのでしょうか??? 初歩的過ぎて教科書にも載っていないようですので, 教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

【回答】
 既に, この「質問箱」に2回回答が掲載されています。参照してください。

http://www.jarmam.gr.jp/situmon/kinshu_spp.html
http://www.jarmam.gr.jp/situmon2/salmonella_ssp.html

(琉球大学・山根 誠久)

戻る