トップページ > 概略

概要

「脂質ワールドの臨床応用を目指す研究拠点形成~難治疾患治療開発のための革新的イメージング脂質生物学の確立~」は平成24年度 私立大学戦略的研究基盤形成支援事業に採択された研究プロジェクトです。

What's New?

2016年12月20日
15時30分から 病院新館12階大会議室にて、研究成果発表会開催します。
特別講演 17時40分~18時40分 講師:東京大学医科学研究所 北村俊雄 教授
「エピジェネティクス異常と造血器腫瘍発症の関係性」

2016年7月14-16日
第11回スフィンゴテラピィ研究会を開催しました。

2016年5月23日(月)
研究成果中間発表会を開催しました。

2015年6月16日(火)~18日(木)
第10回スフィンゴテラピィ(STC)研究会開催しました。

2015年4月14日  
16時から 病院新館12階小会議室にて、研究成果中間発表会開催しました。
特別講演1 講師:ERATO 村田脂質活性構造プロジェクト 大阪大学大学院理学研究科  松岡茂准教授
「脂質-脂質分子間相互作用の固体NMR研究」
特別講演2 講師:大阪大学理学部 樺山一哉准教授
「細胞膜分子イメージングの新たな試み」

2014年5月19日
研究成果中間発表会を開催しました。

2014年3月4日
特別セミナーを開催しました。

2014年1月30日
特別セミナーを開催しました。

2013年8月12日
特別セミナーを開催しました。

2013年7月12日(金)~13日(土)
第8回スフィンゴテラピィ(STC)研究会を開催しました。

2013年4月10日
ホームページを公開しました。

2012年12月17日
キックオフミーティングを開催しました。

2012年4月6日
本プロジェクトが採択されました。