Topics
-
2024/11/26 論文が採択されました。
宇和田淳介講師の研究論文が、Journal of Cell Science誌に採択されました。PIKFYVEは筋萎縮性側索硬化症 (ALS)の治療標的としても注目されているリン酸化酵素です。この酵素を阻害した時に細胞内で生じる空胞が、細胞内小器官へのアンモニアの蓄積の結果であることを示しました。
-
2024/11/14 論文が採択されました。
清井武志助教の研究論文が、Medical Molecular Morphology誌に採択されました。モルモットの涙液欠乏型ドライアイモデルにおいて、侵害受容性であるカルシトニン関連遺伝子ペプチド(CGRP)陽性神経の形態学的異常が、眼表面の感覚異常に関与する可能性を示しました。
-
2024/10/10 メンバーを更新しました。
小林静香先生が当教室講師に、岡田優花さんが当教室事務員に着任されました。宜しくお願いします。
-
2024/9/29 学会受賞
令和6年9月28日(土)~29日(日)に川崎医科大学(倉敷市)で開催された第56回日本臨床分子形態学会総会・学術集会において、清井武志助教が演題名「涙液分泌減少型ドライアイモルモットにおける角膜神経の形態学的異常」を発表し、優秀演題賞を受賞しました。
-
2024/5/31 セミナーのお知らせ
5月31日(金)18時より本学基礎研究棟2階会議室において、令和6年度 第2回大学院医学研究セミナーが開催されます。東京大学大学院薬学系研究科天然物化学講座の阿部郁朗先生をお招きして、「生合成マシナリーの合理的再構築による次世代天然物創薬」をテーマにご講演いただきます。
-
2024/1/17 論文が採択されました。
益岡尚由教授の研究論文が、The Ocular Surface誌に採択されました。角膜上皮細胞由来のアセチルコリンが、α4 サブユニットを含むニコチン性受容体を介した角膜感覚神経の発火応答を誘発し、眼表面の知覚や機能維持に関与する可能性を示しました。
-
2023/12/13 研究課題が採択されました。
益岡尚由教授の研究課題が公益信託参天製薬創業者記念眼科医学研究基金 令和5年度(第13回)研究助成に採択されました。
-
2023/9/12 研究課題が採択されました。
宇和田淳介講師の研究課題が公益財団法人北國がん基金 令和4年度(第37回)研究活動助成に採択されました。
-
2023/7/14 セミナーのお知らせ
7月14日(金)18時より、令和5年度 第4回大学院医学研究セミナーが開催されます。愛媛大学大学院医学系研究科 薬理学講座の茂木正樹先生をお招きして、「高血圧と認知症」をテーマにご講演いただきます。
-
2023/4/14 総説が掲載されました。
宇和田淳介講師のムスカリン性アセチルコリン受容体に関する総説がInternational Journal of Molecular Sciences誌に掲載されました。
-
2023/4/1 新しいメンバーが加わりました。
鄭仕傑さん(大学院生)、劉 麗さん(研究員)、松井浩子さん(事務員)がメンバーに加わりました。よろしくお願いします。
-
2023/2/20 論文が採択されました。
清井武志助教の研究論文(愛媛大学との共同研究)が、Geriatrics & Gerontology International誌に採択されました。日常生活の居住空間を想定した水素ガスの間欠的吸入が、UVA誘発性の皮膚光老化を抑制することを報告しました。
-
2023/2/2 研究課題が採択されました。
清井武志助教の研究課題が中冨健康科学振興財団 研究助成に採択されました。
-
2022/11/1 総説が掲載されました。
ファルマシアにドライアイに関する総説が掲載されました。
-
2022/10/1 鄭仕傑さんが短期研究員としてメンバーに加わりました。
-
2022/9/9 論文が採択されました。
研究論文がFrontiers in Behavioral Neuroscience誌に掲載されました。ドライアイモデルマウスが、眼表面症状の重症度とその持続期間依存的にうつ様行動を示すことを報告しました。また、自発運動を促すことで本行動が消失することも示しました。
-
2022/6/1 総説が掲載されました。
金沢医科大学雑誌に、グルタミン酸受容体による末梢性痛覚制御に関する総説が掲載されました。
-
2022/4/1 研究課題が採択されました。
宇和田淳介先生、清井武志先生、中澤瞳先生の研究課題が科学研究費補助金(科研費)に新規採択されました。
-
2022/4/1 研究課題が採択されました。
清井武志先生の研究課題が私学振興事業若手研究者奨励金に採択されました。
-
2022/1/14 Editorialが掲載されました。
Frontiers in Cellular Neuroscience誌においてM. Carmen Acosta先生ならびにDavid J. Adams先生と編集したResearch Topic "Primary Sensory Neurons and Sensory Abnormalities"の紹介文(Editorial)が掲載されました。一次求心性神経に焦点を当てた感覚異常に関する研究成果を集めた面白い内容に仕上がりました。ご興味のある方は是非ご覧ください。 …
-
2021/12/16 論文が採択されました。
村松郁延先生(客員教授)の研究論文がJournal of Neurochemistry誌に採択されました。アセチルコリン遊離に関わるプレシナプス側のアセチルコリンプールは限られており、繰り返し刺激による遊離の維持には常にサイトゾルからのアセチルコリンの供給が必要であることを示しました。また、D2ならびにM2受容体によるアセチルコリン遊離抑制の特性についても明らかにしました。 …
-
2021/9/1 宇和田淳介先生ならびに中澤瞳先生が着任しました。
宇和田先生は旭川医科大学生化学講座より当教室講師に、中澤先生は旭川医科大学解剖学講座より当教室研究員に着任されました。
-
2021/8/31 ホームページをリニュアルしました。
ホームページを新しくしました。徐々に内容を充実させていきます。
-
2021/8/1 清井武志先生が着任しました。
愛媛大学学術支援センターより当教室助教に着任されました。宜しくお願いします。
-
2021/6/29 論文が採択されました。
田和正志先生(大阪医科薬科大学薬学部)が当教室在職時に行った研究論文がPharmacology Research & Perspectives誌に採択されました。 …
-
2021/4/1 益岡尚由が講座主任に着任しました。
…