Top Page
Last update
2010/08/16
質問箱TOP 

検査・検査手技  抗酸菌・結核菌  か び 

MRSA  感染症・病原性・治療  院内感染  看 護 

消毒・滅菌・殺菌  細 菌 学  食品微生物  そ の 他 


  • Acinetobacter baumanni が多発
  • 手術室での結核対策
  • 梅毒の血液感染対策について 
  • ガフキー陰性の患者とN95マスク

  •  
  • 結核患者に接触した職員の潜在性結核症
  • 白衣へのアルコール噴霧
  • 針刺し事故でのHIV院内検査
  • B型肝炎ウイルスワクチン接種について

  •  
  • 多剤耐性緑膿菌 (MDRP)”患者の使用した浴槽やシャワー
  • マスクの使用について
  • 標準予防策と腕時計
  • 持続CDトキシン陽性患者の取り扱い

  •  
  • クオンティフェロン (QFT) 検査と労災請求
  • C. difficile 院内感染対策
  • 易感染患者への“N95マスク”
  • 病院職員のネームカードへのHBs抗体有無の表示

  •  
  • QFT (クオンティフェロン) 陽性職員の就業
  • リネン類のセレウス菌検査
  • Clostridium difficile陽性患者の陰部洗浄ボトル
  • 病院調理場でのノロウイルス対策

  •  
  • 給食調理員からAeromonasが・・・
  • 院内感染モニタリングと“CNS-MRS”
  • 細菌検査設備の整っていない検査室での塗抹検査
  • ガラス製注射器の再使用

  •  
  • MSSA患者の隔離
  • 耐性菌への対応について
  • C. difficile Toxin陽性患者の取り扱い
  • B型肝炎と看護師志望

  •  
  • 内視鏡の細菌検査
  • B型肝炎ワクチン接種後の針刺し事故
  • “VRE”保菌者への対応 (転院拒否された)
  • 手洗いと“蛋白性物質”

  •  
  • ノロウイルス対策
  • 結核菌培養陽性への対処
  • 結核病室の管理

  •  
  • HBs抗体価と追加ワクチン接種
  • B型肝炎ウイルスワクチンについて
  • 抗酸菌塗沫に対する設備
  • 結核病院での感染予防

  •  
  • βラクタマーゼについて
  • 梅毒反応陽性者への感染対策
  • B型肝炎ワクチンと献血
  • 針刺し事故とB型肝炎ワクチン

  •  
  • B型肝炎ワクチンの再接種
  • B型肝炎ワクチンについて
  • HCV陽性の血液が口に・・・
  • 針刺し事故後の検査項目

  •  
  • “結核疑い”患者様のマスクについて
  • “N95マスク”と“サージカル・マスク”
  • 喀痰吸引チューブの細菌検査結果
  • C. difficile毒素陽性患者の取り扱い

  •  
  • 採血における手袋の消毒法について
  • 帯状疱疹患者の隔離
  • 院内感染対策での“アウトブレイク”の判断基準
  • 嫌気性細菌取り扱いの安全対策

  •  
  • 結核患者の隔離と解除
  • “偽膜性腸炎”と診断された看護師の病院勤務
  • 入浴時の尿留置カテーテルの取り扱い
  • 検査室での感染対策について

  •  
  • 特定の細菌の“定着も院内感染”ですか・・・
  • 環境, 手指の細菌検査について
  • 偽膜性腸炎とクレゾール消毒について
  • 多剤耐性緑膿菌 (MDRP) としての報告

  •  
  • 院内感染の定義は???
  • VREの届け出と“通常は無菌的であるべき材料”
  • 二酸化チタンとカテキンの院内感染予防効果
  • クロストリジウム・ディフィシル下痢症患者のベッドの消毒

  •  
  • 空気感染予防策について
  • パルスフィールド電気泳動での疫学調査
  • クロストリジウム・ディフィシル下痢症患者の隔離解除の時期
  • 輸血用血液製剤での針刺し事故

  •  
  • ペーパーマスクの選定について
  • ロタウイルスの院内感染対策
  • NASA規格 0.5μmの意味は???
  • ピオクタニン溶液で細菌は繁殖する???

  •  
  • インフルエンザの検査と業務感染
  • 結核病棟に勤務後のシャワー浴の必要性
  • B型, C型肝炎ウイルスに感染した患者に使用した手術用器具の消毒
  • MRSAと緑膿菌が院内感染したようです

  •  
  • B型肝炎ウイルスのワクチンで抗体が陽性→陰性→また陽性
  • ヘパリン生食の保存方法について
  • 歯科領域での感染予防対策
  • 知人が結核性胸膜炎の疑いで・・・

  •  
  • HBV (B型肝炎ウイルス) ワクチンで肝炎が起こる???
  • “接触感染”,“経皮感染”, 健康な皮膚からの感染???
  • B型肝炎ウイルス (HBV) ワクチンについて
  • “偽膜性腸炎患者”のトイレとシャワー

  •  
  • ガウン・テクニックで使うガウンは袖長がよい, 肘までがよい???
  • 気道内吸引手技の細菌学的評価
  • 熱心に手洗いした手がより汚染されている???
  • 病棟のストレッチャーで手術室へ・・・汚染はない???

  •  
  • インフルエンザウイルス対策での気温と温度
  • 抗体価を測らずにワクチン接種をすることの可否
  • 空気感染の飛沫核について
  • 易感染宿主とは??? それと「個室隔離」以外の対策を教えて下さい

  •  
  • 水痘の感染経路について
  • コロナイゼーションと思われる細菌の扱いについて
  • 落下菌検査の培地を教えて!!!
  • MRSA, セラチア菌保菌者の入浴順序

  •  
  • クリーン・ルームでのクラス表示
  • 経腸栄養管理患者における“偽膜性腸炎の院内感染対策”
  • 病理解剖室のバイオハザード
  • 「感染レポート」とはなに???

  •  
  • 簡易式クリ−ンル−ムでの清浄度の評価
  • 医療従事者の患者さんからの感染 (業務感染) の頻度
  • 閉鎖式輸液ルートでのカテーテル感染の発生率
  • 安全キャビネットを購入してもらうための説得方法

  •  
  • 院内感染の原因菌に感染力の強さに差はある???
  • 手術が終わったら, 清潔区域で“マスク”をはずしてもよい???
  • 長期バルン留置患者の膀胱洗浄の有効性について
  • NICUでの院内感染対策

  •  
  • Stenotrophomonas maltophilia 陽性患者の隔離
  • 「感染予防マニュアル」の作成にあたって
  • 院内感染防止における梅毒の意義
  • 病院環境の“拭き取り検査”をどうしたらいい???

  •  
  • 第1種感染症指定医療機関の病室について
  • 新感染症予防法と検査室のバイオハザード対策
  • 感染症新法とチフス菌の取り扱い
  • 入院患者の下痢便から緑膿菌が…院内感染???
  • 画面上へ