Top Page
Last update
2010/08/16
質問箱TOP 

検査・検査手技  抗酸菌・結核菌  か び

MRSA  感染症・病原性・治療  院内感染  看 護

消毒・滅菌・殺菌  細 菌 学  食品微生物  そ の 他 


  • 学校プール水の細菌検査
  • 梅毒検査 (TPHA・RPR) の24時間対応について

  •  
  • 学生実習での“マラカイトグリーンの毒性”
  • 夏休みの自由研究
  • 改正日本薬局方第一追補について
  • 微生物限度試験のタイム・スケジュール

  •  
  • 百日咳菌抗体価の消長について
  • 日本薬局方第15 改正第一追補の微生物限度試験について
  • 健康診断でのHBs抗体
  • 血清分離剤の成分は???

  •  
  • 改正日本薬局方第一追補について2つの質問
  • 福祉施設での梅毒患者の取り扱い
  • HBs抗体がプラスマイナス
  • 夏休みの自由研究

  •  
  • インフルエンザ・ワクチンの保存
  • 改正日本薬局方第一追補について
  • B型肝炎ウイルスワクチンでの追加接種
  • 日本薬局方の追補と医薬部外品・化粧品の微生物検査法

  •  
  • 日常業務としての「微生物限度試験」
  • 日本薬局方での微生物限度試験法の改正に伴う解釈
  • 納豆菌は高校での科学実験に使えない!!??
  • HBs抗体について

  •  
  • 化粧品微生物限度試験について
  • 人間ドックでHBs抗体陽性
  • 夏休みの理科の実験
  • 堆肥の大腸菌群検査

  •  
  • 献血でのHBc抗体陽性
  • “充分な増殖または接種菌数の回収”とは
  • 献血でのB型肝炎ウイルス検査
  • 住肉胞子虫のヒト感染症につい

  •  
  • 献血でのB型肝炎ウイルス検査の結果
  • HBs抗体価の表示
  • ノロウイルス対策
  • B型肝炎ウイルスに感染した???

  •  
  • 「病院機能評価」の受審にあたって
  • HBワクチンで見たことのない値
  • 採血後の血の付いたガーゼ
  • MIC90とは

  •  
  • 検査のための採血管
  • 日局の保存効力試験について
  • 凍らない血清
  • B型肝炎ワクチン接種後の出生児について

  •  
  • HBc抗体陽性の妊婦
  • ひげ剃りの使い回し
  • エア・サンプラー試験について
  • O25が検出された学生の実習

  •  
  • “ベロ毒素”産生試験の対象について
  • 鍼灸整骨院で鍼を刺した
  • 自由研究で
  • 日本薬局方記載の培養期間について

  •  
  • 低力価のC型肝炎ウイルス抗体の持続
  • HBs抗原・抗体検査の結果判断
  • 食堂職員からサルモネラ
  • 化粧品の微生物検査

  •  
  • B型肝炎ウイルスの検査について
  • 化粧品の微生物検査
  • 喀痰の好酸球検査
  • 日本薬局方とSCD培地の組成について

  •  
  • 文献の入手
  • HBs抗体の陽転
  • 過去の質問と回答を見たい
  • 寒天培地にできたコロニー (夏休みの自由研究)

  •  
  • 寒天培地について (夏休みの自由研究)
  • 病院へ支払った金額の妥当性
  • B型肝炎ワクチンを接種して・・・
  • 採血の止血で使った酒精綿はどこに捨てる???

  •  
  • 調理師が下痢原性大腸菌に感染!!!
  • B型肝炎ウイルスワクチンの追加接種
  • B型肝炎とワクチン
  • C型肝炎ウイルス抗体価について

  •  
  • 一般生菌と一般細菌
  • “疑陽性”の検査結果
  • 微生物限度試験の培地性能試験について
  • 葉酸測定とLactobacillus

  •  
  • 菌株の所有権
  • 妊婦の細菌検査への従事
  • 尿留置カテーテルが紫色に!!!
  • 献血したら・・・ (その2)

  •  
  • 結核疑いの隔離について
  • 培地の粉末を吸い込んでしまった!!!
  • ひとつの標準菌株が複数のATCC番号をもつ!!??
  • B型肝炎ワクチンについて

  •  
  • Streptococcus faecalisの純菌の入手方法
  • 献血したら・・・
  • ディスク法での学会発表の可否
  • B型肝炎ワクチン後の抗体陰性

  •  
  • Erogorgiaeneって, なに???
  • 術前の細菌検査の意義
  • 細菌検査室のバイオハザード対策
  • バイオクリーンベンチと安全キャビネット

  •  
  • 夏休みの理科研究で・・・
  • 滅菌条件を変えた培地を滅菌済み培地と呼べますか???
  • ハルンバッグが紫に着色します
  • バシラス・セレウス菌陽性の学生が介護体験を拒否された

  •  
  • 陰性の定義は・・・
  • Tween 80とポリソルベート80の違い 
  • ディスポ注射針の再利用と安全性
  • C型肝炎ウイルスについて

  •  
  • 再び, 紫尿パックについて (対応方法)
  • ディスポーザブル製品の再使用
  • 猫にカルベニン
  • サルモネラは何故入らない???

  •  
  • ヘパリンの有効期限
  • 鳥インフルエンザに感染した鳥の処理方法
  • エチジウムブロマイドが肌に付着した
  • 鳥型インフルエンザに有効な抗ウイルス剤

  •  
  • 感染症の名称の記載方法
  • インフルエンザワクチンについて教えてください (意見)
  • B型・C型肝炎ウイルスの生存期間について
  • カテーテルを挿入していない方の紫色の尿について

  •  
  • インフルエンザワクチンについて教えてください
  • 血液培養の“採血針”について
  • 手術時の手洗い方法について
  • 保育園での手洗い指導について

  •  
  • インフルエンザウイルスについて教えてください
  • ビニール薬袋の再使用について質問いたします。
  • トイレの後の手洗い
  • “紫色尿バック症候群”について

  •  
  • 一般生菌の表記法について
  • 一般生菌とは何ですか?
  • “bone tuberculosis” の和訳語は???
  • IVH輸液でのフィルター装着の適応

  •  
  • ピアスの試着によるウイルス感染は大丈夫ですか???
  • 10%食塩水に白い浮遊物 (細菌??? 真菌???)
  • 傷口にツバ (唾液) をつけるのは大丈夫???
  • 英語の略字の意味を教えてください

  •  
  • 私の夢を実現してください!!!
  • ハルン・バッグが紫色に
  • 一般細菌がゼロなら, 大腸菌もゼロ???
  • “一般細菌”とはなにを示すのですか???

  •  
  • 抗菌活性をもつ環境中の細菌の分離
  • 放線菌の抗生物質産生量へ影響する因子
  • 研究の目標もわからぬまま実験を行っています
  • 尿が紫色に着色する・・・何故でしょう???

  •  
  • “液体の感染性廃棄物”の現状は如何に???
  • “Kakabekia umbellata”とは一体, なに???
  • 免疫的殺菌機構への耐性化
  • Tween 85の構造と正式名称は???

  •  
  • 遺伝子の塩基配列を検索したい
  • 在宅療養で発生した感染性廃棄物の処理は???
  • 病院の近くの“レストラン”に白衣姿のお医者さんが!!!
  • 環境汚染での“大腸菌群”の意味するところは???
  • 画面上へ